なるべくナチュラルな方法で、虫除けをしてみましょう。
蚊・・・蚊は柑橘系のにおいが苦手。そこで、夏みかんやグレープフルーツなどの皮を置いておくとよい。ハーブオイル(モスキートオイル、 ミントやレモン、ユーカリなど)を精製水で薄めて、虫除けスプレーとして使うのもおすすめです。
アブラムシ・・・牛乳を倍に薄めて植物にスプレーすると、アブラムシの体に膜を貼ることにより窒息させることができます。ただし、 牛乳臭くなるので、植物の葉などは水で洗い流しましょう。また、木酢液を薄めてスプレーする方法もあります。
洋服に付く虫・・・衣類に穴を開けてしまうような虫は、食べ物のシミを栄養源とするので、 1度そでを通した衣類は片付ける前に必ず洗濯するようにします。らベンダー、ローズマリーなどの乾燥ハーブは防虫剤や防虫効果があります。
ダニ・・・ダニの快適な空間(湿度70%以上、温度20度〜30度)を作らないようにする。室内の換気と、 ホコリを取り除くことをこまめにしましょう。布団は実は干すよりも、掃除機で吸い取った方が、ダニを除去する効果が高いです。